【PR】

  

at │Posted by TI-DA

紅茶シフォン。


昨日シフォンケーキを焼きました。
バナナシフォンにしたかったけど
熟したバナナがなかったので紅茶味にしました。
ほろ苦なのでホイップクリームと一緒に食べました。
まぁまぁ美味しかったけどやっぱりバナナの方が好きだぁ~
早く熟しないかな・・・
*    *    *    *    *
クリスマスまで1週間きりました。
姫ちんようやくサンタさんにお願いするプレゼントが決まりました。
いつもギリギリまで欲しい物がコロコロ変わるのであまり早くには買えない・・・
だからいつもギリギリでお店をはしごしながら探し回るのよね。
そして今日が我が家のタイムリミット。
登校前に紙に希望を書いてもらって最終確認。
もう売り切れてないかなぁ・・・
中学生のにーには「自分で服買うからお金でいいよ~」だって。
  



離乳食★鶏ささみ



・トマトがゆ
・野菜スープ
(大根、人参、キャベツ)
・鶏ささみ&ほうれん草ペースト

昨日は明け方から鼻づまりで眠れなかったベビちん。
起きたら微熱もあったので念のため
病院で鼻の薬と熱さましもらってきました。
でも食欲もあるし心配だった便秘もすっかり良くなって
今日は熱もなく元気!!
初めての風邪たいしたことなくて良かった~。
今月に入って家族みんな交替で風邪ひいてます。
学校でインフルエンザも出てきたようなので気をつけなきゃ。
*    *    *    *    *
そんなこんなでベビちん9か月になりました。
まだ離乳食を食べる量はまちまちで
朝よりは夜のほうがよく食べます。
下の歯が1本生えました♪♪
時々おっぱいを噛まれるのでそろそろミルクにしたい。。。
1日数回は飲ませるようにしてるけど
半分も飲まないのよね・・・
順調に離乳食が進めば大丈夫とは思うけど。
とりあえず今飲んでるミルクが切れたら
フォローアップミルクに替えて
1歳までにおっぱい卒業できたらいいな。
  


2011年12月18日at 16:59 │Posted by yum │Comments(0)離乳食

風邪。。。

先週末から私が風邪をひいてしまい
久しぶりにきつかった。。。
土曜日は旦那ちんの実家で
にーにと甥っ子の誕生会がありました。
前日からひどい頭痛と鼻水だったけど
しばらくベビちんも連れてってなかったしなんとか参加。
義母と義妹がごちそうを作ってくれて助かりました。
そして帰る頃には頭痛ピーク。
今までにないほど痛くて
薬も飲めないし痛くて眠れないし・・・
翌日はベビちんがほとんどぐずらなかったので
休み休みお世話ができました。
きつくても家事・育児が休めないのはほんと辛い。
月曜にはだいぶ良くなりベビちんの予防接種も行けました。
でもまた火曜から咳とくしゃみがひどくなり未だ鼻声・・・
昨日の姫ちんのPTA懇談会はお休みしたけど
今日はにーにの三者面談。
(これは休むわけにはいかないので)
午後から行ってきま~す。
今日はだいぶ冷えてるので防寒対策で行かなきゃ。
  


2011年12月16日at 09:53 │Posted by yum │Comments(0)私ごと

みたらし団子。


昨日のおやつはお団子。
姫ちん、姪っ子、甥っ子は好みがバラバラだけど
お団子はみんな大好き♥
この間はきな粉だったので今回はみたらし。
だんごって丸くするの難しい~!!
でも食べる子たちは誰も気にしてないからいっかぁ~
今日も姪っ子が部活休みなので3人で下校予定。
おやつ何にしよう♪♪
  


ミルク食パン。



朝用に食パンを作りました。
今回もパウンド型2本でミニ食パンに。
いい位の大きさで食べやすい♪
私とにーにはバタートースト、
姫ちんはジャムで。
(ちなみにパパはおにぎり。)
あまり朝食を食べない子たちなので
いつもメニューに困る・・・
平日の週2はパン、週2はご飯
週1はパスタやパンケーキなど、と決めてます。
なるべく食べてもらうように
仕切りつきのランチプレートも購入しました。
簡単メニューでもなんだか美味しそうに見えるみたい。
なんか作るほうも楽しいし♪♪
前よりは食べてくれるようになりました。
にーにはしばらくお休みしていた部活も再開したので
もっといっぱい食べてもらわないとなぁ。
  


離乳食★初きなこ★


・きな粉がゆ
・野菜スープ
(とうふ、人参、ブロッコリー)
・リンゴしりしり

初めてきな粉をあげてみました。
最近おかゆだけでは食べてくれなくて・・・
きな粉がゆにしたらよく食べてました。
8ヵ月になったのでそろそろ
舌でつぶせる固さのものをあげても良い頃。
でもベビちん、とうふは食べられるけど
根菜類はまだつぶすかすりおろしたものじゃないとダメみたい。。。
ボーロやベビーせんべいもオエッて出しちゃうし。
ま、焦らずゆっくりいきま~す。
*     *     *     *     *
ただ今お昼寝中のベビちん。
今日はにーにもねーねもいて朝からご機嫌♪♪
にーには昨日、腹痛で学校を早退。
テスト最終日、保健室で受けたらしい。
学校で胃腸炎が流行ってるらしく気をつけてくださいとのこと。
今日は部活もお休みしてのんびりしてます。
元気そうだし今日は下痢もないみたいなので大丈夫かも。
姫ちんは時々ベビちんのお世話しながら
自分の世界に入って遊んでる。
そろそろおやつ~♪♪
  


2011年11月26日at 15:16 │Posted by yum │Comments(0)離乳食

今日のおやつ。


今日はおやつにさつま芋スティックを作りました。
細切りにしたさつま芋をレンジでチンして
バターと砂糖をからめながら炒めて最後に黒ゴマ。
にーにも姫ちんも気に入ってくれました。
でも皮がないほうがいいんだって・・・
皮があったほうが見た目いいんじゃね?
まぁ美味しかったので旦那ちんの弁当にも入れよう。
あまり好きじゃない気がするけど・・・入れてみよ。
*    *    *    *    *
先日受けた特定検診の結果が届きました。
私はどの項目も問題なしでホッとしたんだけど
旦那ちんの結果はというと・・・ひどい!ひどすぎる!!
『メタボ予備軍』って書かれてたけど
中性脂肪の異常な数値からは
「予備軍」じゃ済まされないよっっ
毎日不規則で、朝はほとんど食べず
昼は弁当を持たせてるんだけど
空いた時間に食べるから時間もまちまちで
仕事がら早く食べないといけない。
夜は食べたり食べなかったり・・・
たま~にスナック菓子を大量に食べる。
運動は全くしないし。
そりゃメタボなるよぉ・・・
このままだと本当に危険なので
さっそくサプリメントと食事療法をがんばることにしました。
ネットでもいろいろ調べてみます。
次の検診までに正常にしなきゃ!!
  


マーブルチョコパン


久しぶりにホームベーカリー出してみました。
1、5斤の分量でパウンド型2本分のミニ食パンに。
休日は姫ちんがいるので
ベビちんのお世話をお願いして久々のパン作り♪
と思ってたら・・・
ホームベーカリーをONして数分後・・・

にーにが外で滑って(この日は雨だったので)腕を強打っっ
顔を真っ青にして倒れ込んできたのでビックリ!!
気分悪いって言うし痛くて腕が動かせないって言うし・・・
とりあえずエアーサロンパスをしてから
ベビちんも連れて近くの整形外科へ。
(土曜で開いてたからよかったよ・・・)
待ち時間が長くて、診察する頃には
痛みだいぶ良くなってたみたいだけど
念のためレントゲン・・・骨には異常なしでした。
腫れと痛みはしばらくありそうなので
シップ薬をもらって帰宅。
何もなくてホント良かったぁ~
あの真っ青な顔見たらビックリだったもん。
帰ったら私もベビちんもぐったり・・・

そういやパン作りの途中だった!!
で、すぐにチョコシートを作って成形。
捏ね終わってそこまで時間が経ってなかったので
ちゃんと出来上がりました・・・ふぅ。。。
  


8ヵ月。


先日、ベビちん8か月になりました。
体重は7600gで標準。
最近『おててパチパチ』ができるようになりました。
時々バイバイも。
そして歩行器に乗って移動。
でもまだ行きたい所に思うように行けず怒ることも。
あと『すっぱい顔~』も得意!!
これはまだ何の時の表情なのかわからず・・・
人に会った時もやるしご飯食べてる時もやるし。
人見知りは相変わらず特定の人だけ。
この間は病院の先生を見て大泣き!!
注射より聴診器の時のほうが大変でした。
それでも順調に成長してるベビちん。

最近の我が家は親戚の不幸やじーじが入院したり
ばーばが病気したりとホントいろんな事が重なって
ちょっと大変な時期。
でも皆ベビちんの笑顔に癒されながら
成長を見守ってくれてます。
今日は旦那ちんが休みなので
じーじのお見舞いに行ってきま~す。
  


★今日の離乳食★

今日のベビちんのごはん。

*かぼちゃパンがゆ
*大根&ほうれん草のスープ
*とうふのトマトソースがけ

いつもお昼を準備してる間、ラックに座って
じっと私の様子を見ながら待ってるベビちん。
あまりに待てない時は「あ~!あ~!」と催促するけど
だいたいは我慢して待ってくれてます。
今日は完食しましたぁ~♪
よく食べるようになって2回食目も順調。
上2人の時はあんなに面倒だった離乳食作りも
今は楽しい~って感じられるように・・・
子供達の成長と共に私もだいぶ成長したのかなぁ~


  


2011年11月20日at 12:51 │Posted by yum │Comments(0)離乳食

休日ランチ。


昨日の夕飯はカレーでした。
いつもより美味しくできたので
今日はナンと食べたいと言うにーに。
いつもはホームベーカリーに任せるけど
時間がかかるので今日は手捏ねで作ってみました。
手捏ねだと1時間もかからずできるので
すぐ食べたい時はこっちのほうがいいなぁ。
(でも手が痛いよ・・・)
で、結局ご飯とも食べちゃった私。
なんだか胃が大きくなってるような・・・
  


★離乳食★


最近のベビちんの離乳食。
この日(先週)はおかゆ、ブロッコリーのスープ、バナナ、ヨーグルト。
食べる量はまちまちだけど
まだ嫌いな味とかはなさそう。
でもヨーグルトはかなりのお気に入り♪
バナナも大好きで、見ただけで大興奮っっ
「早くくれぇ~」と言わんばかりです。
今週ぐらいから白身魚もあげてみようかな。
そして1週間ぐらい前から2回食目をスタートしました。
おかゆ1さじから始めて
昨日は野菜スープもあげてみた。
体調もうんちも良好なので
このままの~んびり進めていきます。
いつもにーにとねーねが食べてるおやつを
うらやましそうにジ~っと見てるベビちん。
早くみんなと同じの食べたいねぇ。。。
  


2011年11月13日at 14:18 │Posted by yum │Comments(0)離乳食

ランチ。

昨日は久しぶりに友達とランチに行きました。
ベビちんが産まれてから友達と出かけるは初めてかなぁ~
赤ちゃん連れって何かと気使うから
自分からはなかなか誘えなくて
学校のママ友ともあまり会わなくなってしまいました(淋。。。
昨日お出かけした友達は高校の同級生。
ベビちんと1ヶ月違いの赤ちゃん連れ。
子育てや家族の話をしながら
のんびりランチと買い物を楽しみました。
ホント久しぶりで嬉しかったぁ♪♪
どうもありがとう。
仕事復帰する前にまた遊びに行こうね~
あ、今度はベビー達の写真も撮ろっっ
(すっかり忘れてた!)
  


2011年11月11日at 21:01 │Posted by yum │Comments(0)友人

休日ランチ。

日曜日は姫ちんと一緒にたこ焼き作り♪


姫ちんなかなか上手になってきました。


にーにがアレルギーのため、毎回タコ無しです。
今回はチーズを入れてみたよっっ
お店で見るのって生地がすごくゆるかったよなぁと思って
たこやき粉の袋に書いてある分量より水を多くしてみました。
ひっくり返しにくかったけど、すごくふわふわで美味しかったです。
子供達も「いつものより美味しい~!!」っていっぱい食べてました。
今度はいろんなもの入れて焼いてみよっっ
  


2011運動会


先週、小学校の運動会が無事に終わりました。
(ほとんど写真撮ってないけど・・・)
予報ではくもりのはずが、すごく晴れて暑かった~
でも翌日から雨ばっかりなのでいい日でホント良かった
ベビちんは抱っこ紐で姫ちんのリレー応援しながら寝ちゃいました。
ねーね 頑張ったよ~♪♪
旦那ちんはお昼前には抜けて出勤。
にーには友達と遊びに行ったので参加せず。。。
お昼は旦那ちんの両親と私の母と兄家族の9人で。
写真のお弁当に加えて
旦那ちんのお母さんが毎年恒例の大絶賛おこわと唐揚げチキン。
今年はコロッケも作ってきてくれたので
揚げ物が少ない私の弁当にはちょうど良かった。
今年は私も行けて、ベビちんも初めて参加して
とってもうれしそうな姫ちんでした。
ごほうび何がいいかな。。。
  


2011年11月09日at 13:29 │Posted by yum │Comments(0)子供

姫ちん語録。

久しぶりに過去のブログを読み返してたら
なつかしくて子供たちの成長ぶりに驚いた~
特に姫ちんはずいぶんお姉ちゃんになったもんだぁ。
今でも十分ウーマクーなんだけど(家ではね)
幼稚園ぐらいの頃はおかしな発言が多くてよく笑わされたなぁ。
目やにのことを『めめくそ』と言ったり
ビューラーしてるとこを見て
『ママめげそりしてるの?』と言ったり・・・
いま思い出してもおかしくなる。
ベビちんもいつかこういうこと言うのかなぁ。
楽しみだわ♥
  


2011年10月26日at 16:47 │Posted by yum │Comments(2)子供

かぼちゃのケーキ。


今日はいつもより早く寝付いたベビちん。
パパも出張でいないので久々にのんびり~な時間。

今日は離乳食に使ったかぼちゃが余ったのでケーキにしました。
レシピはさつまいものケーキだったんだけど
かぼちゃでも美味しかったぁ♪
にーには『かぼちゃ』と聞いて食べなかったけど
姫ちんは何も聞かず食べてました。
2人ともかぼちゃが大嫌い!!
スープだと何とか食べるんだけどね。
美味しいんだけどなぁ~
今度はちゃんとさつまいもで作ってみよう~っと。

せっかくの時間なのにすっごく眠くなってきた。。zzZ
  


離乳食★初とうふ。


離乳食を始めて1ヶ月。
ゆっくりゆっくり進めて
ようやくたんぱく質を取り入れることに。
初めての豆腐♪♪
おかゆと野菜ペーストと一緒にあげてみた。
やわらかいので裏ごししなかったけど
すんなり食べてくれました。
初めての食材は全て1さじからなので
翌日に2さじあげてみて特に問題ないので
今のところアレルギー反応はないようです。
最近よく食べるのでホントうれしい♪
相変わらずおっぱいはちょこちょこ飲み・・・
暑い日は1時間~2時間でぐずるので
1日に10回は授乳してる感じ。
ベビちんも重くなってきたし、ここんとこ肩こりがひどいです。
昨日はにーにに肩もみしてもらい
今朝は出勤前に旦那ちんにやってもらい
少しは良くなったけどまだまだ痛い~
でもベビちんが順調に成長してる証拠かな。
早くお座りできるといいな~
  


2011年10月23日at 14:18 │Posted by yum │Comments(0)離乳食

ハロウィンピック。


今月末は姫ちんの運動会。
去年は行けなかったので今年はしっかり応援しなきゃです。
100均でハロウィンのシールを買ったので
お弁当用のピックを作りました。
今年はベビちんも一緒に応援です♪♪
お弁当のおかず何にしよ~
  


2011年10月21日at 16:02 │Posted by yum │Comments(0)hand made

週末おやつ。


久しぶりに作った『バナナキャラメルチーズケーキ』
チーズケーキといえば最近はコレしか作らないってぐらい好き♥
私と好みが似てるにーにはもちろん
気まぐれな姫ちんも食べて、
しばらく帰りが遅い日が続いたパパの分は
残りませんでした(ダイエット中みたいだしっっ)
それにしてもお仕事お疲れ様です。


おやつといえば、昨日東京から旦那ちんの友達が来て
お土産をもらいました。
子供達が帰ってからおやつにしまーす。
がまんできず1つは先に食べちゃったけど・・・ベー