終わったぁ~

終わったぁ~
ようやく家庭訪問が終わりました。
お兄ちゃんは去年と同じ先生だけど2学期から
入った先生だったので家庭訪問は初めて。
体育系の先生から見たお兄ちゃんは
落ち着きがありとてもしっかり者と
お褒めの言葉をいただき安心しました。
落ち着きがあるのはいいけど私としては
もう少し積極的になってほしい~と言ったら
確かに他の子と比べ積極性は少ないけど
人が嫌がる仕事や手伝いは率先してやるので
とっても助かってる、とのことでした。
オウチでもこうだといいのに~と思いながらも・・・
エライぞ!と褒めておきました。
でもしっかりやってくれてるようで一安心です。

そして姫ちんの先生。
この学校に来て5年目だというけど見たことがなく
子どもたちからは厳しいという声があったので
どんな先生だろう~とドキドキしてました。
話を聞くと先生が教師になりたての頃(20数年前)
私の父と同じ学校で勤めてたらしく
教師になったばかりで不安だった時に
とても助けられ、今でも本当に心に残る先生だと
いろんなエピソードを聞かせてもらいました。

(娘の私が言うのもなんだけど)
ウチの父は私がも尊敬できるほど何でもできる人で
他の教師や生徒からも慕われる存在だったので
新米の先生にはよっぽど影響力があったんだなと感じました。
今回姫ちんの担任になったことにとても縁を感じてると
涙ぐみながら話す先生にじ~んときちゃいました。

今では思うように体が動かなくなって
何もやる気が起きない毎日を過ごしてるじーじの姿しか知らない子供たち。
そんな時代もあったよなぁ~と思いながら少し悲しくもなっちゃったけど
心温まる家庭訪問になりました。

昨日は蒸し暑かったので先生たち大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした。


同じカテゴリー(子供)の記事
イチゴづくし。
イチゴづくし。(2012-01-31 08:49)

2011運動会
2011運動会(2011-11-09 13:29)

姫ちん語録。
姫ちん語録。(2011-10-26 16:47)

ないしょ。
ないしょ。(2011-08-10 16:54)

雨の中。。。
雨の中。。。(2011-06-26 14:15)

発表会。
発表会。(2011-06-13 09:02)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。